勝間和代ってどうよ?

そもそも本人かどうか疑問ですが。なんでオフィシャルなページではてなidを晒さないんだろう。まずそこら辺から疑わしい*1です。
こういうことを言うと、コンサルの人(具体的にはryozo18さんとか山形先生とか)に怒られそうですが、なんというか、コンサル的なんですよね。対価に見合ったアドバイスをする。対象が問題だらけならポイントとなるところを大まかに指摘する。対象が順調なら細かいことを指摘する。お金を一杯もらえばたくさん、安ければちょびっとアドバイス。実に合理的である*2。人によって好き嫌いはありますが*3
問題なのは科学的正しさよりも経済的合理性を優先するあたり。例えばこんなことを書いている。

フォトリーもあれは、プラシーボ効果でも何でもいいんです。きっかけになれば。これも、それをビジネスにして、満足している人がいて、そして、実際に本を書いたり、成功している人がいる。

それでいいのではないでしょうか?

http://d.hatena.ne.jp/yousanotu/20080308#c1205062044

よくないです。そもそも、プラシーボならきっかけにはなってないです。遅かれ早かれ、別のなにかをきっかけにするでしょう。たんなるきっかけなら役立つきっかけの方が絶対に良い。

いえ、悪口でなくてもコメントしますよ。コメント、単に趣味なんです。おもしろいので。ただ、批判あるところ対案あり、で、対案は示してほしいと思います。批判だけは誰でもできますから。

http://b.hatena.ne.jp/kazuyomugi/20080309#bookmark-7796901

批判は誰でも出来るわけではありません。少なくとも、正しい批判は誰にでも出来るわけではありません。人の言うことを正確に理解して、どこが間違いなのかどう間違いなのかを指摘するのは難しいことです。ましてやどの間違いがクリティカルなのかを判断するのは至難の業です。
対案を示すべきかどうかですが。もはや治療法がない末期ガンの患者に医者が疑似科学に頼るのはやめるように言ったとしましょう。その時、批判するなら対案を出すべきだと反論するのはどうでしょうか。治療法がないなら医学は無意味だって患者に言われるかもしれませんが、だからといって疑似科学が正当化される訳じゃないですし、治療法を探そうと努力している限り患者以外の人(家族とかは除く)に無意味だって言われる筋合いはありません。
もちろん、対案があるなら対案を示す方がベターでしょう。ただ、対案を示す責任はないかと*4

後書き

だまってようと思いましたが、自分の義が貫けないならこんなところで駄文を公開している意味がないので。多分、そんな意味はないんでしょうね。

*1:後からあれは自分の偽物がやったことと言い出すんじゃないかという疑念

*2:合理的だからといって正しいとも好ましいとも限らないが

*3:そうじてコンサルはネットでは嫌われがち、まあ外の人間にとやかく言われて素直に直せる方が少ないわけですが

*4:慈善活動とかでなんかしないと大きな不利益が出るというなら話は別ですが