散財.com

question:1141957588について。後で加筆して、別エントリーにします。
ユーザーの視点で回答してみましたが、これ一体どういうビジネルモデルで儲けるんですか?規約で無料とうたっているから、有料化は困難。単なるコミュニティーとしては家計簿機能の開発費用が高すぎるはず*1。ありえそうなのは入力情報を元に選択された広告。amazonで本を買ってばかりだとbk1の広告が出るような。それでも採算が取れるのだろうか。外からは無理に見える。
そんなことは気にしなくていいといいと言われそうですが、サービスの永続性が期待出来ず、バックアップの取れないところにデータを入力するのはちょっと。というか、ビジネスモデルの説明がないと購入データを売るんじゃないかという疑心をはらせない。
まあ、会社としてはhatelaboのような感じなのかな。

ユーザー側の意見(辛口版)

さすがに、あまり辛辣な回答は出来ない。というかはてなで聞くぐらいならプロ(コンサルとか)に頼んだ方が良いと思いますよ。

  • ヘルプが分かりづらい
    • 致命的
    • FAQ少なすぎ
  • ビジネスモデルが分からない
    • どういうターゲットよ
  • 入力補完機能
    • インポート出来れば過去のデータからコピーアンドペーストして日付と金額を修正してアップロード出来れば十分
    • まあ、あれば便利です
  • エクスポートが出来ればグラフ機能はいらない。自分で作ればすむ話
    • まあ、出力機能とpgplotを組み合わせるだけで簡単なグラフ機能は実装出来ますが
  • いかにして三日坊主を防ぐか
    • これが最大の問題。というか運営側の家計簿に関する意識が分からない。
  • ローカルで家計簿を付けてblogに購入情報をアップロードすればいいんじゃないかしら?
    • で、そういう人がほとんどいない人を見ると需要は薄そう
  • 散財とか贅沢は敵です

まあ、ひょっとすると早すぎた(あるいは遅すぎた)サービスなのかもしれない。バブルの頃ならばはやっていたのではないでしょうか。

そもそも

設問の段階で住所の公開の可否を聞かずに店の場所の公開の可否を聞いても意味がない。回答者は住所の公開レベルに店の場所の公開レベルをあわせているように見える。管理側としては特定されやすい地域の居住者に合わせるか選択制にするべきかと。買い物先の住所は大抵自宅周辺か勤務先周辺ですよ。あと、店の人間は調べようと思えば特定出来ますね。

*1:あと家計簿の三日坊主度は日記の三倍(当社従来比)